2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

現代のマルサス流解釈

マルコさんからお題が飛んできた模様。何故に私に?という気はするのですが、素人なりに答えてみましょう。 おそらくマルサスの 人口の増加は幾何級数(等比数列)をたどるが、生活資料(食料等の物資)は算術級数(等差数列)で増加するに過ぎない を引いて…

告知・原田依幸オケ参加します

ノッフ!さんのいうところのライフワークの一つとして、私には「即興音楽」があります。 即興音楽は音楽の原型であり、精神の自発性と創造性、自由とコミュニケーションの深淵がそこにあります。 今回ご縁がありまして、在京のジャズピアニスト・原田依幸さ…

バップで激論!

今頃発見。 ジャズがまさに音楽の対話であることが分かりますな。最高です。 しかしやっぱりパーカーの人が攻勢な感じ。

イノベーションは競争の外部よりきたる

「入社時から給与に格差を」経団連会長、フォーラムで 御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は、学生を成績や論文で評価し、入社から給料に格差をつける仕組みの導入を提案した。 まあどういう評価基準を使うかは各自で考えればいいんじゃないでしょうか? キャ…

「巨人の肩」はどこまでも

一流の研究者とのお別れ 「もし私が他の人よりも遠くを見ているとしたら、それは巨人の肩の上に立っているからだ」 科学の先人達による膨大な蓄積と科学者の謙虚な姿勢を表現する有名なこの言葉。 Google scholarにも使われてますね。 これの出典としてはか…

「プレステージ」観た

コレ。しかし「プレステージ」という読みはどうかと。 ややネタばれ含みます。 荒木飛呂彦が絶賛、という時点でどういう系統の話か見当がついてしまうので、私的には驚くようなところはなかったのですが、それでもなかなかに楽しめました。 なんといっても怪…

地震は人間に肉体と社会を思い出させる

被災地の皆さんの、速やかな生活の回復を願っています。 他人事ではなく、私の居住地域もつい先日地震があったばかり。震度5程度で幸い大事はありませんでした。 ネットを漂っていると、あたかも自分が情報で出来ているかのような感覚になってくるし、情報…

猫とセッションと科学

忙しい時ほどセッションがしたくなる。 ・猫の手を借りてセッション。 すごいなこれ。相手の音聴いてますよね。体重のかけ方が堂に入ってます。猫とフリージャズというのは新機軸かもしれん。 ・AAASの紹介ムービー。 実にやる気に満ちてます。サイエンスを…

マイナス→ゼロ→プラスは一直線上にあるか

マイナスをゼロにする努力や才能と、ゼロをプラスにする努力や才能はまったく違うよね、という話 殊に、前よりも、一層強くなったのは、あまり早く芋粥にありつきたくないと云う心もちで、それが意地悪く、思量の中心を離れない。どうもこう容易に「芋粥に飽…

知的ニッチはカネにならないか

「はてなスカラー」というか、学術性の高いフィールドでなんかやれば面白いのに、と思う。せっかく学者やギークが集ってるんだし。PLoSまでは無理としても、本当の意味で「集団知」が活かせるシステムってないもんかなぁ。専門分野別のキーワードリンクとか…

一人は泥を見た。一人は星を見た。

mixi疲れが猛威を振るう梅雨の明けない初夏の日本列島で猛然とSNS化を目指すはてなには恐れ入り谷の鬼子母神。 デザインが合わないのでとりあえずスターは消しておきます。 集団知? ああ、そんなのあったね。

ポスドク問題は博士のビジネス参入を阻害する

クローズアップ現代「にっぽんの“頭脳”はいかせるか〜苦悩する博士たち〜」 こういう話はもう数年来繰り返し、繰り返し、繰り返し論じてきましたんで正直食傷気味ですが、マンネリズムこそブログの醍醐味ってことでもう一度。 こちらでも書いたように、基本…

「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」

ウェブは資本主義を超える(池田信夫) 自由の過剰な世界 やっぱこの世代の人はマルクス大好きなんですね〜。微笑ましいくらい。アンカテのessaさんも同世代でしょうか? 結論からいうと、「自由の国」は、それを支える「奴隷機構」と「暴力装置」を前提に成…

ショーン&早川さん

噂のゾンビ映画、”Shaun of the Dead”をやっと観る。 いやー面白い。ロメロの元祖ゾンビってのはただ怖いだけでなく、根底にブラックな笑いがあるわけですが、最近のリメイク版はモンスターとしての怖さばかり強調されていてそこんとこが欠けていたわけです…