2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語は亡びぬ、何度でもよみがえるさ!

水村さんの本はまだ読んでないんですけど、最近他にいろいろ読んだので枕に使わせてもらいますね。 ジャーゴンってものがあります。2ちゃん語やJK語があります。 日本には標準語という共通語があるのに、方言がなくならないばかりか、なぜ新たにこんなロー…

症状としての病気とメカニズムとしての病気

前回について少し補足しておきます。 ある病気についていう時、ごく大雑把に言ってタイトルのような二つの捉え方があります。 たとえば 1.糖尿病 2.インフルエンザ といった時、1では糖尿や血糖値コントロール不全、そこから生じる障害といった症状をま…

衝心性脚気とやらについて少し調べてみた

偽科学発見テスト やる夫で学ぶ脚気論争 この辺の話からの流れではあるけれど、偽ニセ科学論争自体には興味ありません。最初からまるで定義の違う言葉同士*1をぶつけ合っていて、それが判明し、かつ統一定義を使わない時点で議論としては終了していると思わ…

心理操作主義とドラッカー

どうもここんとこ半径5mを見渡した感じ「マーケティング」や「マネジメント」というとなにか「心理操作」的なイメージが広がってるみたいですが、「マネジメントの父」であるドラッカー師匠はこの辺どう考えていたのか。 ちょいとドラッカー経営学の基本で…

短期/長期のセイフティネット双方が必要だよね

あまりに危機感のない人たち 単純に公務員に原因を帰すのはどうかと思いますけど、政治の危機感のなさには全く同感。 この辺の詳細な制度は分からないのだけれど、たとえば派遣労働者をカバー出来る雇用保険にするためにこういう試みには大げさな制度設計は…