2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

専門馬鹿論1

さて、前エントリで空飛ぶ教授先生とひとしきり議論になったこの話題。 「理系は専門馬鹿が多い」には客観的根拠がない、むしろ客観的根拠がないことをいう方が愚かだ、ということだったと思いますが、果たしてこれで終わりでしょうか?万事解決? 僕にはそ…

理系の待遇を上げるには

http://d.hatena.ne.jp/yahara/20050527 ココでもやっぱ堂々巡りになりつつありますな。 問題はもっとシンプルなのですよ。 理系だろうと博士だろうと、ある職能集団の社会的・経済的待遇を上げようとするなら二つの方針しかありません。 すなわち、政治的な…

http://postdoc.sigmaxi.org/results/ アメリカでもポスドクの給料は学部卒より低いらしいっす(画像)。 たまらんな〜。マジでやめるか。

本日のBGM

てなわけでウチダ先生に捧げるこのアルバム。「ヴォランティアード・スレイヴリー」。カークの「承認」はどこにあったのでしょう・・。関連: http://d.hatena.ne.jp/sivad/20050519 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20050408 http://d.hatena.ne.jp/sivad/2005…

志願〇〇

さて、前回のエントリで割と乱暴に斬ってしまった内田樹先生の例の。油を注いだ気がしないでもないので、もう少し丁寧に追ってみましょう。 まず第一に、他者からの「承認」。これはもちろん重要です。社会的動物である人間の多くは、コレがなくては幸福感が…

黄身は飛べるはず

http://www.asahi.com/science/news/TKY200505200228.html

JR西日本よりオーバーラン

http://blog.tatsuru.com/archives/000995.php やばいです。 この走りっぷりはどうしたんでしょう。 前半の空想はまあおいて。 「今は特に学びたいことも、やりたい仕事もない。 家にいれば、とりあえず雨露はしのげて、ご飯は食べられる。 親が生きている限…

ダメだこりゃ

http://blog.tatsuru.com/archives/000986.php ちょっと見ないうちに大暴走してますな。。この先生、身体感覚を超えるレベルの国とか社会制度について語るのは向いてないみたいです。 別に憲法改正論者=九条撤廃論者ではないし、戦争放棄に賛成の者も反対の…

沖縄大学院大学

http://d.hatena.ne.jp/yahara/20050515 おそらく、幸いと言うべきだろう。沖縄科学技術大学院大学(仮称)では、「当面、バイオサイエンス・ナノサイエンスなどを中心とする」研究内容が計画されている。これだけの研究資源をむざむざと開発によって消失さ…

論理とは

http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/20050515#p1 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20050516経由。 ツールである、には同意。これってプラグマティズムなんでしょうかね。 さらにいえば、論理そのものが仮定の上に成り立っているし、直観、経験則に基づいていま…

本日のBGM(少しネタバレ?)

攻殻機動隊SAC2ndGIG最終巻。「人形使い」編(本編)へのツナギににやり。スタッフの皆さんお疲れ様でした。2ndはやや政治的になり過ぎたきらいもありますが、近年まれに見る傑作SFアニメでした。 それにしても、クゼの結論が「バカは死ななきゃ直らない」だ…

結婚報道

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050515-00000019-spn-entとか。 やたら多くないですか?最近。 電通の新戦略ですか。でも「セレブ」達の結婚をいくら宣伝しても「負け犬」「電波男」には逆効果だと思いますがねぇ。。 エライ人達にはいい加減妙な国家…

ザ・壁バカ

http://d.hatena.ne.jp/yahara/20050512 養老:(敗戦を経験した)われわれは、普遍的というか、客観的というか、変わらないものは何かを考えたじゃないですか。それは「真理」だったんですよ。・・・いまの若い人には、真理を追究する気持ちがない。それは…

錯視のシルエット

http://www.procreo.jp/labo/labo13.html id:svnseeds氏経由。こりゃ面白い。足元の影に意識を移すと、フッと回転方向が逆に見え出します。 あれかな、基本的には左右にパタパタ振れているだけなんだけど、加速度と揺れで回転しているように見える。 しかし…

大学院はてな

http://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/diary.html 5月9日(月)「After Quake」 大学院生の授業での発表のやり方、特に指定文献があるときの発表の仕方が違っているで、でしゃばりかと思ったが途中で演壇を奪って説明。日本の大学とか大学院とかは…

大学院はてな

文科省さんに一つだけ助言しとくと、博士やポスドクをなんとかしたいのなら早急に再訓練プログラムを組んで脳みそをビジネス用にギアチェンジさせることですね。 5年も6年も商売と無縁の価値観を叩き込んどいて、いきなり同年代の叩き上げビジネスマンと戦え…

同性愛男性の脳、フェロモン反応は女性に近いと報告書http://www.cnn.co.jp/science/CNN200505100027.html

これまた微妙な。。 すでに同性愛者になっている人なら、同性の香りに反応するのは当たり前、ともいえますね。 幼少時に反応を調べて、それが将来の性的傾向と対応するかどうかを調べる、とかやらないとまだまだはっきりしたことはいえませんな。

Y教授といえば

http://mitsuhiro.exblog.jp/m2005-03-01/#1240790 (2005年 03月 24日退職を間近にして その3) 某大物?教授のブログがちょっと前に話題になりましたね。 現在はまったりムードで特にどうということはないんですが、上記の日のコメント欄が凄すぎます。 な…

大学院はてな・デジャヴ

http://d.hatena.ne.jp/yahara/20050506の特にコメント欄にて、割かし熱い議論が。 とはいえ、どの意見も目新しくはありません。ここ数年、どっかで語られた議論ばかりです。で、結局落ち着くのが というわけで、経済的には恵まれなくても少なくとも知的エリ…

ではなぜ

ポスドクやってんのか。というのが疑問ですよね。うーん。確かにかなり悩んだんですけどね。取り組んでるテーマが重要且つ面白く、今ここでしかできない、ということですかね。 ですからこのテーマで大コケしたり、待遇が我慢の限界を越えたら辞める用意はあ…

研究業界もデスマーチ

via錬金術師の苦悩 http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1%A4%AC%B5%AF%A4%AD%A4%EB%CD%FD%CD%B3 「他にも理由があります。これはマネジメントとしては些細な問題に見えるかもしれませんが、本人にとっては重大な話です。…

大学院はてな

博士が100人いる村 http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html ポスドクってやっぱそういうイメージですか。。オチはネタくさいけどね。

バイオコミュニケーター

http://www.leaveanest.com/projects/biocom2005.htm 今後バイオテクノロジーの市場は急速に拡大すると言われています。 これはおそらくないです。宮田満氏の口、ちょっとなんとかしましょう。 上の話もそうですが、知識を伝えるのもいいですけどもっと思考…

A:「キモい。」66%

http://www.geibunsha.co.jp/teiki/mo_oremaru.html ニキータhttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281680890/ レオンhttp://www.shufu.co.jp/CGI/magazine/data_out.cgi?syori=leon といい、今の30-40代はネタ世代ですか?

トカゲの唾から薬

http://apot.exblog.jp/m2005-04-01/#1646780 もともと毒と薬は表裏一体です。植物由来の薬が多いのは、それだけ植物に毒が多いということ。ただ、まだまだ可能性はあるとはいえ、植物由来成分は何千年も前から調べつくされてきました。ややネタ切れ気味です…

髪型どころではない

http://d.hatena.ne.jp/lateral55/20050429 またまた面白い心理実験。というかほとんどドッキリかモンティパイソン。

科学常識このぐらいは

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050501/20050501i401-yol.html こんなひみつシリーズの柱に書いてあるようなことばっか知っててもねぇ。。というか翻訳者の国語能力が低いのでは。「放射能」使いすぎ。

大学院はてな

博士号は得たけれどhttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050502/20050502i306-yol.html ま、当然。僕もその2300分の1ですよ。とりあえず大学院閉鎖したら?

黄金週間か。。

10日とかいいなあ。。しかし久々に実家に帰れそうでありがたいっす。 まとめて紹介。