まずは生命系の大御所柳田先生のブログ

で、研究者といえども「パフォーマンス」つまり「プレゼンテーション能力」が大事、最近の(先生の周囲の)若者はその点頼りない、というお話。
プレゼン能力が大切なのはその通りですが、日本の研究業界を憂うなら、何故先生の周囲の若者が頼りないのか、を考えるべきですね。恐らく全体的には、最近の若い人のプレゼン能力は上昇傾向にあるでしょう。研究業界でそれが低下しているのなら、それはつまりそういう人材が入ってきていないことを意味します。
翻って、研究業界は若者に対してどういうプレゼンテーションをしているか。入学パンフだとかそういう子供だましが通用する時代ではありません。薄給、不安定雇用、長時間労働、自立の遠さ。調査能力のある若者はすぐにそういう現状を把握します。
若者に魅力的な「プレゼンテーション」ができない業界はすべからく衰退するしかありません。