大学院はてな

最近は老化関連の論文も多くなってきて大変です。ここんとこの面白そうなのをいくつかメモ。

  • Drosophila dFOXO controls lifespan and regulates insulin signalling in brain and fat body Nature,429,562-566,2004

脳でのインスリンの働きは気になるところ。

  • Long lifespan in worms with long telomeric DNA Nature Genetics, 36,607-611,2004

でも線虫って体細胞増えないんですよね。

  • Regulation of Lifespan in Drosophila by Modulation of Genes in the TOR Signaling Pathway Current Biology,14,885-890,2004

TORはカロリー制限による寿命延長に関与する可能性が高い。

  • Similar gene expression patterns characterize aging and oxidative stress in Drosophila melanogaster PNAS,101,7663-7668,2004

酸化ストレスはちょっと前までは老化制御の大本命だったんですが、最近は微妙。

  • Premature ageing in mice expressing defective mitochondrial DNA polymerase Nature,429,417-423,2004

とはいえ、活性酸素系が狂えばヤバいことになるのは間違い無さそう。しかしミトコンドリアだからって必ずしもROSじゃないかも?

  • Comparing genomic expression patterns across species identifies shared transcriptional profile in aging Nature Genetics,36,197-204,2004

アレとハサミは使いよう。それほど目新しい発見はなさそうですね。発生段階と成熟段階で老化制御システムが異なる可能性をちょいあげ。